10月10日、奈良に行ってきました。

連休最後の昨日、急に思い立って奈良へ行ってきました。
昔は車やバイクなどでチョコチョコ行ってましたが、今回は15年振りくらいで、電車で行くのは初めてだったように思います。

奈良公園で鹿の角切りが行われているので、覗いてみようかと言う思いもあり12時開始なので、11時ごろ着くように行きました。
近鉄奈良駅前です。

奈良公園の入り口付近では紅葉が始まったばかりです。

奈良公園内には鹿がたくさんいて、観光客の持った「鹿せんべい」を狙ってます。
でも、決して売店に置かれている商品の鹿せんべいには手(口?)を出しません。

春日大社参道の入り口です。

途中に鹿の角切りの会場がありましたが、入場の行列はご覧の通り。

2時間待ちでした。

 

なので、入場は諦めました。

途中にあった水の流れているところですが、三脚を持って行って無かったので、シャッタースピード1秒の手持ちに挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

春日大社本殿入口です。

 

 

 

 

 

春日大社で良くある写真ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本殿では婚礼の儀が行われており、巫女さんの舞が奉納されていました。
新婦さんは十二単、新郎さんも烏帽子をかぶられ古式ゆかしい式でした。
もちろん  σ(^_^) と同業の人も活躍してました。
知らない人ですけど。

神社などは撮影制限がきつく、撮影しにくいです。
違うところですが、神社での挙式に入った時は、
ここから前には絶対に出ないでください。
三三九度までは撮影しないでください。
などなど・・・・・・・・。
ホテルなどの挙式場などと共通項目もありますが、制限はキツイです。
さらに、天井の加減で撮影時のストロボの光を天井に反射させる事も出来ないので、影の出方に気を付けながらの撮影になります。

って、ここで十二単姿の写真を載せたいんですが、やはり良くないですよね??

その後、東大寺へまわりました。

 

 

 

 

 

南大門です。

大仏殿本殿です。

 

 

 

 

 

大仏殿内には入りませんでした。

帰りも近鉄を利用しました。
近鉄奈良駅にいた12400系特急です。

 

 

 

 

 

ここで鉄分に火が付き、奈良へ来る途中に車窓から平城宮跡付近にススキがあったのを思い出し、大和西大寺駅で下車して歩いて平城京跡へ向かいました。
乗車券はPitapaを使っているので、思い立った駅で降りられて便利です。

駅から徒歩15分ほど。
現地についてみると思ったよりススキの背丈が高く、列車の下半分が見えません。
さらに10分ほど歩きまわって、なんとか撮影できる場所を見つけました。

近鉄車両です

 

 

 

 

 

 

京都市交通局車両です

 

 

 

 

 

阪神電鉄の車両です

 

 

 

 

 

 

平城宮跡に行ったのに、列車の写真だけしか撮らないのも何なので、とりあえず??
近くまで歩く元気が無かったので、望遠レンズで撮った大極殿です。

 

 

 

 

 

エノコロ草も輝いてました

 

 

 

 

 

 

 

確実に秋が近付いてますね。

朝夕は気温がぐっと下がりますので、体調には気を付けてくださいね。

TATSU について

鉄分の多い写真好きのおじさんです。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

10月10日、奈良に行ってきました。 への2件のフィードバック

  1. nahoko より:

    奈良もいいね。
    夕方に100年会館でライブに行くの
    ちょっと早めに出かけてならまちのカフェでのんびりしようかなぁ~

コメントを残す